ご覧いただきありがとうございます。
株式会社SocialDogでの働き方についてご紹介します。
目次
- 目次
- Mission/Value
- Mission
- テクノロジーで世界をスマートに
- Value
- User Happy
- Love Technology
- Open Communication
- プロダクト
- SocialDog
- Mission/Vision
- メンバー
- 募集職種一覧
- 中途採用
- 働き方
- 🌈 自由な働き方
- 🐶 Cool SaaSパッケージ
- 🐕 会社制度
- ✌️ 福利厚生
- 🏖️ 休日・休暇
- 選考フロー
- 会社紹介資料
- 子育てメンバー👶応援します❤️🔥
- 1. 時短正社員を選択できます!
- 2. 全員がフルリモートワーク&フルフレックスで働いています!
- 3. 女性も男性も育休取得にWelcomeです!
- 代表小西からのメッセージ
- 採用関連リンク
Mission/Value
Mission
テクノロジーで世界をスマートに
私達は、テクノロジーを愛し、テクノロジーの力で、 世の中の不合理、非効率、ムリ、ムダ、ムラをなくし、 世界をもっとスマートにしていきます。
Value
User Happy
常にユーザーのHappyを目指そう
人を喜ばせ、感動させることを目指します。
ユーザーのために、世界最高を目指し、スピードを価値と捉え、賢い意思決定をし、当事者意識を持つことを大切にします。
Love Technology
技術を愛そう
好きこそものの上手なれ。技術を愛せるからこそ、技術に強くなれるはず。
技術に強いからこそ「テクノロジーで世界をスマートに」というミッションを実現できる。
技術を深く知り、ユーザーに新たな価値を提供します。
Open Communication
オープンにしよう
Openには「公開する」「受け入れられる」「自由」といった意味があります。
コミュニケーションやマインドをオープンにするほど、コラボレーションが加速し、大きな成果が得られると信じています。
プロダクト
SocialDog
「安心して使えるSNSマーケティングのためのオールインワンツール」
自動化・効率化できる部分はツールにまかせて、本来注力すべきコミュニケーションに集中できるようにし、SNSマーケティングで成果を出せるWebサービスです。
Mission/Vision
Mission -存在意義-
あらゆる人が主人公になれる世界を創る
Vision -目指す姿-
世界中で使われるSNSマネジメントプラットフォーム
予算がなくても、知名度がなくても、SNSの力で滑らかなコミュニケーションを実現し、あらゆる人の想いを伝えることであらゆる人が主人公になれる世界を創ります。
メンバー
20・30代のメンバーが多く、SocialDogが大切にしている価値観(Value)を体現する組織を目指しています。
Konishi Masafumi
Founder/CEO
大学在学中にTwitter分析サービス「whotwi」をリリース。 2012年、株式会社エウレカにエンジニアとして入社。エンジニア、マネージャーとしてPairsの開発、インフラ、サービス企画に携わり、2016年退職。2016年7月、株式会社SocialDogを創業。
募集職種一覧
各職種で通年採用を行っております。
中途採用
プロダクト
ビジネス
現在、募集中の求人はありません。
※新卒・インターンは募集しておりません。
働き方
自由な働き方や、スキルアップ・環境整備のための制度により、成果を発揮できるような制度を用意しています。
🌈 自由な働き方
🏠 フルリモートワーク
オフィスがなく、全員がフルリモートワークで勤務しています。
💼 副業OK
「本業に支障がない」などの条件を満たせば自由に副業ができます。
🐶 Cool SaaSパッケージ
CoolなSaaSを作るため、スキルアップや環境整備に対するSocialDogオリジナルパッケージです。
⚙️ Gear Upgrade手当
椅子や机、ディスプレイなどを購入して在宅勤務環境を整備するための手当(5万円)を入社時に支給します。
😎 Cool SaaS手当
CoolなSaaSを作るための手当として月額1万円を支給します。SaaSへの課金、在宅勤務環境の整備など自由に使えます。
スキルアップを支援するため、業務に関連する書籍や動画を、会社の経費精算カードで自由に購入できます。月6,000円までは事前承認不要。
個人のセキュリティレベル向上のため、業務で使っているのと同様の1Passwordをプライベートでも無料で使えるようにしています。
平均残業時間
月間平均残業時間: 42分
定時内で集中して業務を進めるカルチャーのため、平均残業時間は1日約2分と非常に少なくなっています。
※2022年1〜11月分実績
🐕 会社制度
火曜日と木曜日は原則ミーティングをせず、作業に集中する日にしています。
🧑🤝🧑 Onboarding Buddy
入社時のオンボーディング支援制度です。
💻 最新PC貸与
実際に製品を使って、使い勝手を確かめます。
業務で迷いを減らすため、会社の方針やルールをガイドラインとして明文化しています。
✌️ 福利厚生
🍽️ Lunch サポート
全国のコンビニなどで使える食事券「チケットレストラン タッチ」(iD)を支給。
安心して長く働けるよう、確定拠出年金に加入できます(希望者)
発症や重症化の予防が期待できることから、会社で費用を補助しています。
- 健康診断(年1回)
- 社会保険・雇用保険完備
- 慶弔時のお祝い金・お見舞い金(休暇)
🏖️ 休日・休暇
入社日に有給休暇を5日付与するので、入社すぐでも有給が利用できます。
💍 Wedding 休暇 & Welcome Baby 休暇
結婚や配偶者出産時には特別休暇があります。
- 年間休日実績120日以上
- 完全週休2日制(土日祝日)
- 年末年始休暇
- 年次有給休暇
(2021年休日実績:124日)
選考フロー
実際の業務もリモートで行うことになるため、面談・体験入社はすべてリモート(Slack・Zoom)にて行います。
ステップ | 最大時間 | 詳細 |
カジュアル面談
(希望者) | 30~60分 | SocialDogのプロダクトや、組織について紹介する機会です。
可能な限りすべての質問にお答えします!
※貴重なお時間をいただくことになるので、なるべくおおまかなご経歴を事前に確認し、適切なポジションを用意できないと判断した場合は、カジュアル面談をお見送りさせていただくケースもあります。ご了承ください。 |
書類選考 | 3営業日 | 通常3営業日に結果をご連絡しています。 |
面接(2-3回) | 60分 | 各ポジションの担当者や経営陣と面談します。 |
リファレンスチェック | 数日〜1週間程度 | 双方のミスマッチを防ぐため、リファレンスチェックをお願いする場合があります。
承諾いただいた場合のみ実施します。候補者様から依頼者様にご連絡いただきます。突然弊社から依頼者様にご連絡することはありませんのでご安心ください。
前職の上司・同僚・部下の3名の方に回答をいただくことを基本としておりますが、対応が難しい場合は調整しておりますので、ご相談ください。
リファレンスチェックには「Parame(パラミー)」というサービスを利用しており、回答はウェブ上のフォームから行っていただきます。
詳しくは、Parameのヘルプをご覧ください。 |
体験入社・
技術課題 | 1-2週間 | お互いの理解をより深めてミスマッチを防ぐため、体験入社(非エンジニア)や技術課題(エンジニア)をお願いしています。
体験入社では実際にSlackに入り1-2週間程度実際に一緒に業務を行います。技術課題ではReactアプリを開発いただきます。 |
オファー面談 | 60分 | 内定となった場合は、年収などの条件を書面にてご提案させていただきます。 |
内定承諾 | - | 内定を承諾いただいた場合は、雇用契約書を締結いただきます。
雇用契約書の締結後は、Slackに招待いたします。 |
勤務開始 |
- できるだけミスマッチを減らすため、疑問や不安などがあればすぐに解消したく思っています。ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にご質問ください。
- 体験入社の進め方はご状況によって柔軟に対応可能です。副業での参画も可能です。
会社紹介資料
更に詳しくSocialDogを知りたい方は、以下の会社紹介資料をご確認ください。
面談で利用しているものと同じ資料です。
子育てメンバー👶応援します❤️🔥
子育て中でものびのび活躍してほしい!と願っており、こんなことに取り組んでいます!
1. 時短正社員を選択できます!
- 💁♀️1日4〜7時間勤務にできます
- 時短勤務を希望される場合は、「短時間正社員」に切替えられます。1日4〜7時間の範囲で、個別に勤務時間を設定しています。
- ライフステージの変化があっても柔軟に対応できる会社を目指しています。
2. 全員がフルリモートワーク&フルフレックスで働いています!
- 💁♀️勤務時間を自由に決められます!
- チームメンバーとミーティングの時間を調整することさえできれば、勤務時間を朝5時から夜10時の範囲内で自由に決められます。
- 例えば、以下のような働き方をしているメンバーがいます
- お子さんを学校に行ってから帰ってくるまでと、帰宅後に数時間勤務
- お子様の帰宅時間に合わせて休憩時間を取る
- 学校関連の用事に合わせて休暇や数回の休憩時間を撮る
- 💁♀️ お子様の急な看病など、ご家族のサポートが必要な場合にも柔軟に対応できます。
- ミーティングがない時間であれば、勤務時間の変更を誰かに相談する必要はありません。
- 基本的にコミュニケーション、SlackやJiraなどで非同期で行うことにしています。ミーティングガイドラインを設定し、本当に必要なミーティングをのみを行うようにしています。
- 働く時間と場所をご自身でコントロールしていただきやすい環境にすることで、人生で本当に大切なものに、必要なタイミングで、時間とエネルギーを使える職場にしていきたいと思っています。
3. 女性も男性も育休取得にWelcomeです!
- 💁♀️育児休業取得に、超Welcomeです。
- 制度上育児休業を取得できるというだけではなく、育児休業取得に対する雰囲気がポジティブです。
- 会社の一員としてだけでなく、たった1人のお父さん・お母さんとしても大切な時期だと思うので、安心して育児休暇を取得して欲しいと考えています。
- 💁♀️代表の小西も、SocialDogで初めての育休にチャレンジしました。
- 会社代表という役割上「育児休業」は取得できないので、勤務日数と業務量を下げて勤務しました。
- 現状は育休該当者がいないため、代表のケースを紹介しました。通常通りの育児休業を取得する際には、育児休業期間の勤務はちゃんとお休みしてください!
代表小西からのメッセージ
SocialDogのメンバーの中には、お子様の急な発熱や看病、保育園のお迎えや通院などと、仕事を両立しているパパ・ママが多数在籍しております。
やはり育児や介護など、様々な家庭の事情があったとしても、仕事と両立できる状態が理想です。
SocialDogでは、そんな社会に少しでも近づく貢献ができればと思っており、フルフレックスや時短正社員の制度の導入など、個々の事情にあわせた柔軟な働き方ができるような仕組みを整備しています。
ここに書かれていないことでも柔軟に対応できますので、ぜひご相談ください!
採用関連リンク
- Wantedly Story
- 📕 働き方関連
- 📕 メンバーインタビュー
- 仕事のやりがいや働き方について聞いてみた (Web開発チームエンジニア 宮川)
- 最新の技術を身につけるチャンス!常にベストプラクティスを追求する
- コーポレートサイト
- SocialDog 情報ポータル
- 社内制度や福利厚生などについての社内向けの文章をウェブ上で公開しています。
(Web開発チームエンジニア Johns Jeremy)